4月6日は天空恒例の「花見遠足」でした。
天気も良く、列車、バスと乗り継いで、温泉、食事、花見とにぎやかな一日でした。
時間があったら、当日の画像UPしたいと思います。
GW中の営業
基本、営業開始時刻は19時からです。曜日によっては18時開始になります。
また5日は「金太郎祭り」で褌で営業します。
参加費は3000円です。弁当も準備します。弁当は数に限りがあります。お早めに来店ください。
昨年の「金太郎祭り」の一コマです。
GW中の多くの方の来店お待ちしております。
4月6日は天空恒例の「花見遠足」でした。
天気も良く、列車、バスと乗り継いで、温泉、食事、花見とにぎやかな一日でした。
GW中の営業
基本、営業開始時刻は19時からです。曜日によっては18時開始になります。
参加費は3000円です。弁当も準備します。弁当は数に限りがあります。お早めに来店ください。
昨年の「金太郎祭り」の一コマです。
3月後半、夏日がやってきたかと思っていたら、急に冬日になったり・・・体調を崩された方もいらしたのではないでしょうか。ブログ担当のチイマスも風邪をひきまして・・・(-_-;)
天候不順や経済不況に負けないで気持ちだけは明るく行きましょう(^_-)-☆
4月店休日
7日(月)8日(火) 13日(日)20日(日)21日(月)27日(日)
※ ゴールデンウイークの営業は早めにお知らせしたいと思います。X(旧ツイッター)もチェックしてください。
6日(日)は恒例の「花見遠足」です。
応募は店頭のみでしましたが、おかげさまで満員御礼となりました。
5月5日は「金太郎祭り」です。こちらも、褌飲みできます。
花見遠足に参加できなかった方、待ってま~す。(^_-)-☆
店休日の告示が遅いと苦情があるのに、本日は3月2日、また遅れてしまいました。m(__)m
3月の店休日
※ 23日は変則ですが営業します。
2月の21日(金)から3月1日(土)まで入れ替わりですが、東京、大阪からのグループでの来店があり賑わいました。
画像を載せます。ぼかしていますが、あっ!あの人だとわかる方もいらっしゃると思います。( ^)o(^ )
鹿児島の常連さんもお付き合いしてくださりありがとうございました。(^^♪
金曜日から鹿児島は、20度を超える暖かさで、春到来の感じです。
春バージョンの「桜三岳」も入荷しました。数に限りがあります。(^_-)-☆
先日、県外から見えたお客さんが、鯉口を着ているのを見て
「今日は、イベントですか?」と
「イベントではないですが土曜日は、だいたい作務衣を着てきて、カウンター内は鯉口で営業しています。」
「客も褌飲みしていいですか?」と、いいですよと答えたら
「褌持って来るのだったな~」と、残念そうに言われました。
ブログで告知していなくて申し訳なかったです。
褌飲みの好きな方は、土曜日は脱ぎやすいと思います。
もう一つ、告知しておきたいことがあります。
土曜日のお通しです。
ワンプレートが多いです。
「食べてくるのじゃなかったな~」と
観光で来鹿された方は、鹿児島の名物黒豚等食べてこられるでしょうが、仕事帰りや出張でみえた方は、ワンプレートで満足されるようです。
食事してこられた方は、アイスクリーム、コーヒーゼリー、チーズ盛り合わせ等準備しておりますので、どれか一つリクエストしてください。
ちなみに平日のお通しは、焼きカレー、焼きそば、豚汁等、日替わりで準備しております。
また、ワンプレートの代わりに、ちらし寿司になることもあります。
お通しも楽しみに天空へおいで下さい。<m(__)m>
今年の冬は、桜島が何回も雪をがぶっています。
強烈な寒波到来で皆様の所でも降雪による交通障害等起きたのではないでしょうか。
まずは、2月の店休日を・・・今回も掲示が遅れてしまいました。m(__)m
2月の店休日
今回も美しい(#^.^#)画像をお楽しみください。
ちょっと古い画像もあります。
宮崎から買って来た2キロの寒干し大根を漬け込みました。
食べごろになっております。
食べに来て下さいね
年末年始、大勢のお客様が来店下さりありがとうございました。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
私どもは1年忌の墓参りに行き、一輪花さんにおじゃましている時、突然かなりの強さで一分弱揺れました。 油鍋の油が少しこぼれたぐらいで、他に被害はないでした。
サンタの帽子等、グッズを色々準備していましたが、お客様に勧める余裕もなく・・・開始時はほとんどの人が服を着ていましたが、気が付いた時は肌色の集団になっていました。(^_-)-☆
全国的に寒さが続いていますが、体調を崩していませんか。
夏の気候から急に冬の気候になって思いがけないことがありました。
チーマスがベランダで育てている楓の鉢植え。例年、鹿児島は温暖なので紅葉する前に葉は枯れて落ちてしまっていました。
今年は急に気温が下がったためか、紅葉してくれました。
年末年始営業&1月カレンダー
皆さんよい年をお迎えください。(^_-)-☆