2017年3月4日土曜日

大阪研修旅行その2

同行のみんなと「どこかの飲み屋で会えるかも・・」と言いながら三々五々分かれてホテルに3人はチェックイン。

すぐ予約していた焼き肉屋(堂山)に向かうことに。
ホテルを出る前に「飲み歩いていて自宅の部屋の鍵と空港においてきた車の鍵は無くすといけない」と思い、洗面道具入れにしっかりしまいました。

焼き肉屋に行き、睡眠不足だったので飲み屋さんにはちょっと行き、前の日よりは早く就寝しました。

27日(月)
睡眠も十分とれさわやかな朝を迎え、朝食をとり、3人とも見たことがなかった吉本新喜劇に行くことに・・・

会場に着くと、平日なのに満席で当日券は無く、ガッカリ😞

このくらいで、めげる我々ではなかったのだ・・・



たこ焼きのような昭和の小父さんたちと言われながらこんな写真を撮ってもらいました。

急きょ、男の人たちにも人気のあるというスポーツ店の多いアウトレットに行くことに。

またも降りる駅を一駅間違えてしまったが、慌てず、楽しみながら、休憩したり("^ω^)・・・






アウトレットでは、カンタベリーの店で掘り出し物を見つけ3人とも大満足。

昼食を済ませ、この日鹿児島から出てきた、Sちゃんと待ち合わせの難波へと向かいました。

夕方から飲み始めの時も、自宅や車の鍵はちょっと気になったけど、ホテルに置いてきたので安心して飲みました。

この日も穏やかに?一日は過ぎていきました。

つづく

※ 明日5日(日)はお知らせで書きましたように、平常営業しま
  す。旅行の途中やマラソンで参加した方が来店の予定です。

  マラソンの応援で来鹿された方も常連さんも是非おいでください。待ってま~す。(^_-)-☆






2017年3月3日金曜日

大阪研修旅行1

2月26日、営業を終えて後片付け、腹ごしらえしたり、シャワーを浴びていたら、寝るのが3時を過ぎてしまいました。

6時半に起きて、空港へ3人(マスター、チーママ、Gちゃん)で向かいました。
わくわく感で、睡眠不足も何のその("^ω^)・・・

9時15分発の飛行機の中で軽く朝食をとりました。
伊丹空港に降りて、
モノレールに乗り換え、

モノレールからの眺めです。

第一の目的地〇市に降りました。


11時半すぎていたが、12時半開場まで余裕があるので、会場に行く前に腹ごしらえをとのんびり・・・

昼食が済み会場へ向かっていて、すぐあるはずの会場がなかなか見えません。
・・・?・・・グーグルマップを開いて一駅違うことに気付き・・・やや焦り気味(>_<)・・・開演10分前に何とか着きました。

大阪在住のNさんが席を確保してくださっていて前から5列目の真ん中で鑑賞できました。

1部の演奏、ちょっとウトウトしてしまったチーママでしたが、今回の旅行の一番の目的だったので、感動で持ちこたえました。

2部の団員による劇『スチュワーデス物語
     〜あなたに抱かれて、わたしは蝶になる』
 
 客の中には、この劇を一番の楽しみに来ている人もいるらしい     ですが、研修旅行でゲイ術を愛する我々3人は1部と3部の演奏がメインと思っていました。
が・・・笑ってしまい、寝るどころではないでした。

3部の演奏、不覚にもチーママは睡眠不足に負けていびきをかきそうになり、マスターに膝をつつかれてしまいました。(-_-;)

休憩時間に何人かのお客様と顔を合わすこともできました。

アンコールが終わって出口のロービーで東京の二人組や東北のお客さんと合流となりました。
ぺっちゃくりながら宿泊する難波に向けて(大阪1、横浜1、東京2、東北1鹿児島3)の大移動となりました。

今日はここまで、続きをお楽しみに(^_-)-☆







2017年2月25日土曜日

3月の店休日

連日の投稿となってしまいました。

「二週間ほど書かなかったり、連日書いたり・・・ほんと気まぐれねー」と言われそう。(^_-)-☆

期日が迫っていますので、店休日変更のお知らせ書きます。

※  3月5日(日)は営業します。6日(月)を店休日にします。

今年で2回目になる「鹿児島マラソン」ですが、

昨年、県外からの参加の方が天空(そら)に行きたかったけど、休みで行けなかったという声を聞きました。


そこで、スタッフ一同・お客連合(笑)の協議の結果、店を開けることになりました。

参加した方、応援に来た方の来店をお待ちしております。
3月の店休日
 
  6日(月) 12日(日) 20日(月・祝) 26日(日)

  ※ 昨日も書きましたが、
    2月28日(火)は開店時刻がPM8:00~になります。

    よろしくお願いいたします。         店主

  





2017年2月24日金曜日

今日は何の日?

月光仮面の日なんです

突然ですが、ネタがなくてネットで調べたら、そうらしいです。

1958(昭和33)年のこの日、ラジオ東京(TBS)で国産テレビ映画ヒーローもの第1号である「月光仮面」の放映が開始されました。
 翌年7月5日まで133話が放映されました。
 白黒TVがやっと一般家庭に入ってきた時代です。


生まれていない人が多いかもしれませんねm(__)m

実写の画面、幼いながら股間に目がいってました。

その後も「○○仮面」というのがいくつか出てきました。
「○○仮面」と聞くとなぜか、股間がもっこりなったものです。(>_<)


きょう一番書きたかったのは、実は2月28日(火)の営業についてです。

 ※ 28日(火)の営業をPM8時からにいたします。
   研修の土産話もあると思いますので・・・

   よろしくお願いいたします。      店主







2017年2月21日火曜日

小さな春が・・・

つい10日ほど前はこんな天気だったのに
今日の昼は、生暖かい突風と雨でした。
中央駅前で雨宿りしていると、外国の旅行者らしき人たちが風で傘を壊されたり、帽子を飛ばされ追いかける姿を見かけました。

夜になり、また気温が下がってきました。
明日の朝は寒いだろうとのTVの天気予報です。

でも、春は着実に近づいています。(^_-)-☆

我が家のベランダのプランターでは、春を待ち望んでいる花の芽がこんなに伸びてきました。
その隣には、花屋で買ってきた鉢の薔薇が花をつけています。
これは、温室で育てられたのが売られているのだろうなと想像しています。

一見、薔薇の方に目が行くのですが、今から伸びようとする芽の方に愛しさを感じてしまいます。

お店にカップルで来た人がバラの花だとするなら、伸びようとする芽は、これから始まる恋を望んでいる人に見えませんか。

そう、あなたの春ももうすぐそこに来ていますよ。

天空は春を待っている人を応援するお店です。(*^-^*)








2017年2月8日水曜日

新しいデザインの褌も

前回お知らせしました、褌の日(2月14日)に向けて新しい越中と黒猫作りました。

黒猫はYさん考案のデザインです。
ぬいぐるみ達に締めてもらいました。
 ※ 褌は、はくんじゃなくて締めるですよー

一見越中にみえますが、中はスケスケ黒猫です。
Xmasバージョンの黒猫は透けてなくてエロ度(スケベ度かなー笑)が足りないーという人がいましたので( ^ω^)・・・

前垂れをめくると、こんな感じです。



以前のデザインと新しいデザインの越中です。

一番右は、白く見えますが薄い水色です。

11日(土・祝)を前倒しの褌の日にしますので褌のみしたい方はどうぞ褌を締めてください。

また前回お知らせしましたように特価の掘り出し物もありますので、物色してね。

明日よりまた寒波がやってくるようです。
免疫力は笑うことで高まるそうです。
天空で時々ぼやいても、笑いながら飲んで免疫力を高め、風邪などひかないようにしましょうね。

お詫び
4日(土)ビギンコンサートにお客様たちと、21に開店しました。
来店くださった方々には事前にお知らせしましたが、このブログに予告してないでした。
21時前にいらして、ドアの張り紙にて初めて気づかれた方もいらしたようです。
本当に失礼いたしました。お詫び申し上げます。
これに懲りずにまたいらしてください。
次回から事前にわかっていることは、必ずこのブログでお知らせするようにいたします。🙇








2017年2月3日金曜日

きょうは節分で~す

節分ということは、春はそこまで来ています。(*^-^*)

水行をこっそり覗きに行った人もいるのでは。(笑)

もう一回、寒波も来るそうですね。(-_-)

天空(そら)では、早くいらした方に恵方巻を準備しています。

顔を見て豆を投げたりしませんので、ぜひ節分の夜を天空で過ごしてください。

こんな鬼が現れても豆を投げますか?
たぶん、こうなるでしょう。(^_-)-☆

2月14日は、バレンタインデーよりも大事な褌の日ですね。(^^♪(昨年の日記を参照してくださいね。)
褌の日に向けて、褌を製作中です(越中、黒猫等)
11日(土)には特別価格の褌も準備しますので見に来てください。
この日は、褌飲みもできます。

褌の案内は、後日また載せます。

2月の店休日

 5日(日) 12日(日) 19日(日) 26日(日)27日(月)

 ※ 26、27日は研修のため、連休となります。

   よろしくお願いいたします。
                            店主