2019年6月28日金曜日

7月の店休日と食事会のお知らせ

今朝、携帯の警告音で目を覚まし寝不足気味の人も多いのじゃないでしょうか。(警告音に気づかず眠っていた人もいたようですけど・・・("^ω^)・・・

大雨の予報はまだ続いているようです。皆さん気を付けてくださいね。

鶴丸城のお堀には、雨にも負けず蓮の花が咲いています。

参加希望者は早めに連絡ください。残り若干名となりました。

オギオンサーの前夜(20日)と当日(21日)は、例年通り褌で営業します。褌飲みできますよ~、お客様のスタイルは自由です。
なお、20日(土)の開店時間は、食事会後の8時半ごろになります。
また、21日(日)はオギオンサーの終了(4時ごろ)に合わせて開店します。

7月の店休日
 7日(日)15日(月・祝)22日(月)28日(日)

2019年6月20日木曜日

親父達のシンクロ

腹の出ていることを恥じたり嘆いたりしていませんか。
「けっしてそんなことないよ」と勇気づけてくれる映画がもうすぐ公開されます。

TVで紹介されたりしているので映画好きな人はもう知っていると思います。
フランス映画「シンク・オア・スイム」ですね。(*^-^*)

映画紹介のサイトからのコピーです。

「フランスのアカデミー賞」と言われるセザール賞にて最多
10部門にノミネートされたジル・ルルーシュ監督による
『SINK OR SWIM』の邦題が『シンク・オア・スイム イチか
バチか俺たちの夢』として2019年7月12日(金)に日本公開され
ることが決定しました。
スウェーデンで実際におき、ドキュメンタリーも放映される
など話題を呼んだ“実話”を基に描く、サエないおじさんシン
クロチームの人生リスタートをかけた感動のヒューマンドラ
マ『シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢』。
フランスで動員400万人を突破する大ヒット作となりまし
た。
画像も添付しておきます


かつて話題になった映画「フル・モンチティ」に近い感じもしますね。

※ 催促される前にと思い手抜きのブログになってしまいました。m(__)m

 前々回お知らせしました、サマータイム営業まだ知らない方がいらっしゃるようです。再掲します。

期間   6月3日(月)~ 9月26日(木)
営業時間 18時開店 ~ 24時閉店(月曜~木曜に限り)
     ※ 金、土、祝日前は現行と同じ
       (19時開店 ~ 26時閉店)とします。
ハッピーアワー 平日(月~木)18時~20時

        生ビール、700円を500円にします。

      さらに、18時から19時は酎ハイストロングが
      500円になります。


2019年6月8日土曜日

くるくる変わる・・・

あなたの運勢ではなく、天気予報です。(-_-;)
前回のブログに「梅雨入りはどうなったのでしょう・・・」と書いた翌日、鹿児島の梅雨入りが宣言されました。

先週は、天気予報を何回も何回も見ました。
というのも、4月から予定していたことがありました。
東京のSさんから、出張のついでに海に行きたいという連絡を受けての海行き。
常連のYさんもOKしてくださり、予報では予定日4日火曜は、前日までの雨マークがお日様の入った曇りに。(*^-^*)

天気の神様は、日ごろの我々の行いをちゃんと見ていてくださって味方しているな、とほくそ笑んでいました。

木曜日のことです。
Yさんからメールが入りました。
「新聞に生見海岸でウミガメ産卵のニュースと写真が載っています。いつもの砂浜らしいです。ヤバイ!」
立ち入り禁止になっていたら行く先を変更しなきゃならないと思い、時間があったら砂浜を覗きに行ってくださいとお願いしました。
しばらくして返事が
「いつもの場所の30メートル位離れたところで、事故現場みたいにテープで囲ってあるだけです。
近寄らなければ問題なしでしょう。」と。

やっぱり神様は味方しているんだ、ウッフフ(^_-)-☆

ところが、先週末から予報がだんだん怪しくなっていきました。( ^^) _U~~
前日の月曜日の予報は、次の日は完全な雨マークに(>_<)
仕事を終えて来店されたSさんと相談して、
「天気予報はどうであれ海に行ってみましょう。雨だったら温泉にでも行けばいい。」ということに。

火曜日の朝、雨は降っていませんが曇り空。
予定の電車に乗り、駅についてYさんと合流。
薄い日差しさへ出てきました。!(^^)!

弁当と飲み物を買い込んで砂浜へ。
ありました、囲いが。

いつもの場所で・・・日光浴とまでは言えないですがくつろげました。(*^-^*)

赤で囲んだところが、ウミガメの産卵場所です。



ちょっとおしゃれな画像も撮れました。(^^♪

一時間半ほどしたら、雨粒がちらほら・・・急いでシートをたたんで指宿の道の駅に移動して、あずま屋で昼食をとりました。

日頃の行い、完全ではないけど我々は善人の部類に入っていると神様は観ていてくださっているようです。(笑)

2019年5月30日木曜日

紫陽花は咲いているけど・・・

梅雨入りはどうなったのでしょう。
人は勝手なもので、雨が続きジメジメすると、うっとおしい梅雨は嫌だなーと思い、
雨が降らないと、梅雨らしくない("^ω^)・・・と。

サマータイムの導入
お客様の要望もあり、天空も「サマータイム」を導入することにしました。

期間   6月3日(月)~ 9月26日(木)
営業時間 18時開店 ~ 24時閉店(月曜~木曜に限り)
     ※ 金、土、祝日前は現行と同じ
       (19時開店 ~ 26時閉店)とします。
ハッピーアワー 平日(月~木)18時~20時
        生ビール700円を500円にします。
  さらなるサービス(^_-)-☆
  なんと 18時~19時の一時間、カラオケ無料!
      但し、点数による割引券はありません。
      (練習に使ってください)

6月の店休日
 2日(日)11日(火)16日(日)23日(日)30日(日)
9日(日)は営業します。11日(火)は臨時休業日です。

 7月の行事のお知らせ
 20日ービアガーデン(場所未定)
 21日ーオギオンサー(祭り終了ごろから開店します)

2019年5月20日月曜日

光陰矢の如し

少年老い易く学成り難し

昨日あった井上陽水のコンサートのタイトルです。
感想は後回しにして、

そこの自分をまだまだ若いと思っているあなた、ぼやぼやしていると何も学ばないうちに年老いてしまいますぞ~!

「何をほざいていなさる。おまえのことじゃ~」
と自分が言われそうですね。

連休の報告の続きを次の日にしようと思っていたのに、今日になってしまいました。m(__)m

5日は、4日にも増してお客さんが多くて、二組ほどの方が「また、きます」と帰って行かれました。
本当に申し訳ありませんでした。

例年、5日に金太郎祭りをしていたので、5日に来店しようと決めていた方もあったようです。

画像はこの日も撮る余裕がなく、数が少ないです。(-_-;)

後半、宮崎の酒膳「一輪花」と「粉や」のマスター達がお店が定休日ということで来店してくださいました。

7日は天空は休みにしてお客様たちと宮崎に行こうと計画を立てていました。宮崎のマスター達は、店の定休日の5日に鹿児島行きを計画していらしたそうです。

6日(日)は、天空のマスターは16日ぶりのお休みでした。ふ~ッ(^_-)-☆
のんびりと道の駅や温泉を訪問しながら熊本に滞在しました。

夜は、「まさお」さんにお邪魔しました。
実は、7日は「まさお」さんたちも店休日ということで宮崎行を計画していらしたのです。

7日の夜は、こんな感じでした。
「一輪花」さんでは、連休中にみえたお客さんに天空一行が来店予定だと話されたようです。
宮崎在住の懐かしい天空のお客さん方もいらして、貸し切りにしてくださいました。

なお、「一輪花」さんは、6月10日(月)~15日(土)は、周年祭りで特典があるそうです。

2次会には「粉や」のマスターもみえてスナックの貸し切りとなりました。
※「一輪花」「粉や」両店ともお仲間さんだけでなく一般のお客様を対象にしていますので、節度ある飲み方でお願いしますね。(笑)

そうそう、陽水のコンサート、歌った歌はこんなでした。
デビューの頃のトークなしに比べ、トークは増えてはいたけど曲を聞かせるステージ創りは変わっていないでした。
一つ一つの曲に自分の50年間の古い出来事が走馬灯のようによみがえってきました。(*^-^*)


2019年5月14日火曜日

もう梅雨入り((+_+))

連休が終わって、1週間。
ボーッとしていたら、奄美が梅雨入りしたとのニュースが!
ありゃー、連休中の報告をしてないのに("^ω^)・・・
画像だけでもあげときますね。





上の二枚は、3日にナポリ祭りをちょっと覗いた時のです。


3日のお店、大阪からのお客様が5人でいらっしゃいました。
福岡のNちゃんも写っていますね。
他は鹿児島の方々です。

4日の金太郎まつりの画像、忙しくてそんなに撮れていません。m(__)m








5日の画像は、次回の日記に。(^_-)-☆

2019年5月3日金曜日

5月の店休日のお知らせ


休み続きにウンザリ気味の人、連休の人を横目にちょっとイラつきながら仕事に励んでいる人---
天空に心を癒しに出かけてきてください。



連休になって来店下さった方の県は、
千葉、東京、神奈川、静岡、兵庫、和歌山、大阪、三重、香川、福岡、熊本、宮崎でした。

後半も県外からの来店予定の方もまだいらっしゃいます。

開店して13年目に入りましたが、まだ来店いただいてない県が一つだけあります。
この連休中にみえないかと期待しているのですが---


4日(土)の「金太郎祭り」に向けて新しい腹掛けも作りました。又新作の各種褌も販売していますので、お気に入りがありましたら購入してくださ〜い(^。^)

5日も褌で営業しますよ〜

5月の店休日
  6日(月) 7日(火) 12日(日) 19日(日) 26日(日)
 です。